2014年9月6日土曜日

【富士山】2014年9月6日 日本最大独立峰、富士山 3776mへ!!

こんにちは。最近めっきりアウトドア派となったRyoです。
先月の頭、富士山登ってきました。
元々、“富士山って見る山だろ?”と興味を示していなかったのですが、職場の山楽部隊長命令で行くことが決まりました。ウチの山岳部は楽しいと書いて山楽部ですが、隊長命令は絶対です。ということで職場の方(以下同僚さん)と行ってきました!

9月6日


9月6日朝7時、藤沢駅集合です。めっちゃ天気良いです。暑い。今度こそガス男から抜けだせそうな気配。それでも天気予報は悪そうですが。。今回は電車で現地入りです。というのも、バス予約を忘れていてチケットGET出来なかった、週末で渋滞が予想される為、公共交通機関で時間きっちり5合目に到着したかったから!

藤沢駅から大月駅まで移動し、ホリデー快速富士山1号に乗り込みます!1時間半で富士山駅に到着です。ちなみに大月発ではないので電車激混みでした。たまたま座れたから良かったです。富士山行かれる方は、指定席取っておくと無難かもしれません。

10時過ぎ、富士山駅に到着、ここで5合目行きのバスを待ちます。ちなみにここのバスチケ販売所では、新宿直通のバスを予約することも可能です。シーズン真っ只中では厳しいですが、私は空きを見つけることが出来たので、翌日分のバスチケを急遽予約。帰りも電車の予定でしたが、。

5合目行きのバスが来るまで時間があったので、駅周辺を散策。

こんなところにトーマスが。俺の中で彼はシュールキャラNo 1。

富士山コーラなるもの発見。なぜか白い。味はコーラキャンディでした。次はもういいかな。。

焼き印押すための金剛杖。富士山は5合目から始まり、いたる山小屋で焼き印を押せます。タイミングによっては押せないこともあり、一度の富士登山で焼き印コンプリートは至難の業!!スタンプラリーみたいですね。この時すでに同僚さんは目を輝かせヤル気満々。

そうこうしてるうちに、バス時刻となったので乗り込み5合目へ!1時間ほど揺られ、11時半には富士山5合目に到着です!

はい。しっかりガスっております。何も見えません。安定したガス男っぷり。同僚さんごめんなさい。富士山スカイラインに到着です。私達は吉田口を進みます。

そして人人人!!!!!!これでもか!!というくらい人がいる。バス間違えて富士急ハイランドに来たのかもしれない。ちなみに私は人混み大嫌いです。

高度に慣らすために1時間は休憩を予定していた為、まずは腹ごしらえです。冷麺うまっ!!飯後軽く散策してると早速相方が5合目焼き印を押してました。


まだ時間はあるので安全登山の願かけへ。


天候悪化することなく無事に登頂できますように!


そして1時半、出発です!吉田口登山口に向けてれっつごー

6合目までの中継地点。もうすぐ6合目です。



このあたりは木々がまだ生い茂ります。老若男女人いっぱい!



このあたりから渋滞し始める。大名行列になってきました。


6合目到着です!あたりは未だ雲に覆われています。たま〜に青空が垣間見える。少し休憩したのち、7合目に向け登り始めます。


ひたすらジグザグに登っていきます。なかなかガスも晴れません。


ひたすジグザグに登り続けていると、いきなりガスが晴れます!!即行でザックを下しカメラを取り出します!急げ!!!!実は、8月の槍ヶ岳縦走時に、カメラが湿気にやられ壊れてしまい、、この富士山ではビビってカメラしまってばかりでした。

ひたすら続く雲海。雲の絨毯です。ここまで来るのにひたすらガスで何も見えなかった為、写真を撮りまくります笑 iPhoneと一眼レフの合わせ技!!しかしそれも束の間、またガスに覆われてしまいました。いつになったらガス男卒業出来るのか。


砂利道の登りが終わり、岩稜帯です。そろそろ7合目。多くの山小屋が見えてきました。

 
人々のバックパック、登山具がカラフルに列をなします。登山道に映えますね。



同僚さんが山小屋で焼印に夢中になってるころ、またまた晴れ間に遭遇。高度が上がったせいか、雲海が少し下に見えます。



人が雲に呑まれそう。最近天気にめっきり恵まれませんが、ガスや雲は面白い表情を見せてくれます。これだからシャッターチャンスはどこに転がっているかわかりません。



外人さんもちらほら。チャイティーを注文している模様。世界遺産に指定されているだけあり、多くの外国人がいます。



7合目かま岩館焼印。安産祈願のようです。





同僚さんの焼印押しも終えたようなので、8合目トモエ館(今晩泊る宿)を目指します!この辺りから同僚さんしんどそう。。しきりに俺と足を交換しろ、とぼやき始めました笑


だんだん登りにも勾配が出てきます。みんな頑張れ!同僚さんも頑張れ!!
鳥居荘が見えてきました。本七合目、標高2900mに位置し、赤い鳥居が目印の山荘です。この後もひたすら登りが続くのですが、しばらく写真がなくなります。というのも雨が本降りになり、カメラをしまってしまったから!防水のアウトドアカメラ、ブログ用に買おうかなぁ。。

この後、日は沈み、ヘッドランプを点けながら雨の中登り続け、午後6時過ぎ、本八合目のトモエ館に到着しました。つく頃には気温も下がり、山荘外には上下安い雨カッパで震えている人もいました。山小屋では体の雨水を拭いてもらえ、チェックインを済ませます。

同僚さんと寝床に移動し、荷物を片付けさっそく食事の準備。

トモエ館のカレーライスです!登ってる最中は行動食ぽりぽりしながら登ってたからか気付かなかったけど、食事を目の前にすると食欲が。。お腹すいた〜男性にはちょっと足りないかも笑 ハンバーグ含め、一瞬で完食。この後、売店に売っていたアンパン(300円)も平らげました笑 同僚さんと分けようと思いましたが、お腹いっぱいだったそう。食事中、外人の方々と相席になったのですが、富士山山荘の従業員は英語も堪能らしく、山荘からハガキを海外に送れることを外人さんに説明していました。“お友達にもボーイフレンドにも、元カレさんにも手紙出せますよ” 元カレさんの下りでみんな爆笑 ちゃんとジョークも効かせてて上手いなぁと営業職ながら感心。つられて私も手紙を出すことに笑 


勤め先の上司、先輩方宛に1枚、また留学時代にお世話になった教授やキャンプ仲間、仕事仲間に4枚、計5枚です。書いてるうちに色々な人に出したくなり多くなってしまいました笑 会社にはすぐ届いたけど、カナダまではやっぱり時間かかったみたい。無事届いたようで何よりです。

そして山荘内を物色。なんとここ、ヘッドライトが売ってる。これ恐ろしいことだと思います。売ってるということは、ヘッドライトを持たずに登ってくる方もいるということですよね?うーん。。どうなんだろう。

そしてこのあと即就寝。同僚さんも俺も特に高山病にかかることなく、その日を終えることが出来ました。ただ俺は高山病が翌朝出るパターン。ちょっと不安になりながら床に着きます。

翌朝午前二時、起床。当初の予定では午前3時出発で山頂にてご来光を拝む予定でした。同僚さんが爆睡してる中、一度小屋の居間に移動してみる。しかし山荘のお兄さんから衝撃の事実。。
①外は雨が更に激しさを増し、風も強い、気温も下がっている
②山頂は風速20mはあり、体感温度は氷点下10度では?
③みぞれも降ってる可能性大、死ぬから辞めときなさい
はい、即行戻り寝ました笑 この時点で山頂でのご来光は諦め、頂上アタック、お鉢巡りは日が昇ってから天気で決めることに。同僚さんにそのことを伝え、就寝。

2時間後、天候は変わらず。同僚さんを起こし、現状報告。今回は頂上登れません、下山しましょう、と私が伝えると、同僚さん悔しそうでした。。人は自然には勝てません。また来ればいいのです。

食事を済ませ、日が昇り明るくなってから即下山開始!少し雨足が弱まってから出たつもりでしたが、出発するとすぐに横殴りの雨。。こりゃ下山して正解でした。しかし富士山スカイラインに着く頃には雨は止みガスのみ。。もう慣れましたけど。。


にしても焼印大分集まりました。同僚さん頑張りすぎです笑 下山し終えたころ、道行く人に金剛杖見られてました。予約してあった新宿行きのバスに乗り込みます。

疲れきって寝ている同僚さんを尻目に1人ハイボールで乾杯です。やっぱ下山後はこれがないと!笑 サントリーさんこれからもよろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんなわけで富士山行ってきました。色んな意味で、今まで登ってきた山とは違った富士山。人も多く、ヘッドライトが売ってたり、色々驚かされました。同僚さんは来年も挑戦すると息巻いております。私は、しばらく富士山はいいかな!と思ってしまっております笑 

4 件のコメント:

  1. 噴火するから、富士山は止めておきなさい。

    返信削除
    返信
    1. Hatsumiさん、コメントありがとうございます。そうですね、しばらく富士山はお休みします。

      削除
  2. ひゃー!やっぱりすごい人。
    この高さは経験してみたいけど、やっぱり渋滞は嫌だなぁ...
    夜ごはんはちょっと物足りないね!笑
    わたしでも一瞬でぺろりかも。
    燃費の悪いRyo氏には全然たりませんなww

    富士山いつかは登ろうと思うけど、なかなか先の話になりそうです。
    目が覚めたらいつの間にか富士山の登山口、って感じで強制的に誰か連れて行ってくれないかなぁ。笑

    返信削除
  3. やっぱり凄い人の数でした。。自分のペースで登れないと疲れてしまいますね。。。
    晩御飯足りませんでした!!あんぱん食べた後も寝床の上で行動食食べてましたよ、ぼりぼり笑 燃費も悪くなる一方です笑

    目が覚めたら登山口 笑 私たちの強い味方、夜行バス富士山行きがあれば楽かもですね笑

    返信削除